ノウハウ

エミュレータを合法的に楽しむ方法

【※ 当記事は2020年1月5日時点の情報です】

ペイヴメント(@pavement1234)です。

ゲーム好きの若者
ゲーム好きの若者

昔のファミコンカセットを沢山もってるんだけど、故障する前にROMを吸い出したい。

保有してるファミコンカセットから吸い出したROMをエミュレータでプレイしたいが、どこまでがOK(合法)でどこからがNG(違法)かわからない。

こんな悩みを解決します。

  • 著作者の許可なくインターネットを通じてゲームをダウンロードすることは、法律で禁止されています
  • このページは違法行為を助長するものではありません

エミュレータって何?

エミュレータとは、ゲームの動作・機能を模倣(Emulate)するソフトウェアです。

BIOSを含まない)エミュレータ自体は合法なので、インターネットからダウンロードできます。

ちなみに私はVirtuaNESというファミコン用エミュレータを愛用しています。

速度調整ができるので効率良くドラクエのレベル上げが出来たり。状態セーブ・ロードができるので、どこでもセーブできたり。

セーブポイントも複数(8~10個)作れて非常に便利。

≫エミュポータル

何が違法で何が合法なの?

ゲームエミュレータとROM吸い出しについて、何が違法で何が合法なのか、まとめてみました。

BIOSを含まないエミュレータの使用 合法
BIOSを含むエミュレータの使用 違法
ゲームROMの配布・交換 違法
コピーガードされたゲームROMをコピーガード解除してコピー 違法
コピーガードされていないゲームROMのコピー(私的使用目的の複製 合法
合法ROMを吸い出した後のソフト本体を売却 違法
合法ROMを吸い出した後のソフト本体を紛失 合法
  • エミュレータにBIOSが含まれるのはNG
  • コピーガードを外すのはNG
  • ROMを吸い出した後のソフト本体を売却するのはNG(紛失はOK)
ゲーム好きの若者
ゲーム好きの若者

自分が持ってるファミコンソフトを吸い出して、エミュレータでプレイするのは大丈夫なんですね!

ROM吸い出し機はAmazonで買える

ゲームROM(バイナリ)をPCに吸い出すためにダンパーと呼ばれる機器が必要です。

ダンパーはAmazonで5000~8000円ぐらいで売っていて、ファミコンスーパーファミコンゲームボーイなど、それぞれ専用のダンパーを用意する必要があります。

まずファミコン用のダンパーを買ってみました。

このようなむき出しの基板が1枚入っています。

包装はこんな感じ。

PCと基板をつなぐためにType BのUSBケーブルが必要になるので持ってない方は購入してください。

続いてメルカリで中古のファミコンソフトを買ってみました。

コレクション目的でなければ状態が悪い商品(裏側にマジックで名前が書いてあるようなヤツ)は激安なのでオススメ。

ダンパーのマニュアルクライアントソフトウェア(吸い出しソフト)はこのページからダウンロードします。

≫- Retro Dumper Download – 

試しにゼビウスのROMを吸い出して、エミュレータにROMを読み込ませたところ、無事起動できました。

ROMの吸い出し方法はこちらを参照

≫FCダンパー(New FC Dumper)でファミコン用ROMを吸い出す方法とエラー対策

ゲーム好きの若者
ゲーム好きの若者

パソコンでゼビウスがプレイできるなんて…感動!

ROMを吸い出したら、念のためROM Checkerでデータの正当性を確認しておきましょう。

≫ROM Checker

今回吸い出したゼビウスはOKでした(データベースのCRCと一致しました)。

お勧めのファミコンエミュレータ

エミュポータルでファミコンエミュレータのランキングを調べてみました。

冒頭で述べた通り私は第3位のVirtualNESを使っています。

≫エミュポータル

第1位 NESTOPIA

第2位 NesterJ

第3位 VirtuaNES

Android版もあります

Nostalgia.NES (NES Emulator)

PCのキーボードでもプレイできますが、専用コントローラがあると便利です。

もちろんAndroidでも使えます。但しAndroidで使うときはUSB OTG変換ケーブルが必要。

まとめ

家庭用テレビゲームのエミュレータの違法性が問われることが多いですが、ROMのダウンロード・アップロードは違法、私的使用目的のROMコピーやエミュレータの使用は合法というのが基本の考え方です。

ダンパーというROM吸い出し機はAmazonで入手でき、マニュアル通りに実行すれば簡単にROMを吸い出せますので、興味がある方はトライしてみてください。

なおROMを吸い出したら、念のためROM Checkerでデータの正当性を確認しておくことをオススメします。

ABOUT ME
ペイヴメント
ペイヴメントのファミコン研究室(当ブログ)ではファミコンを中心とした名作レトロゲーム紹介、合法的にエミュレータで遊ぶためのROM吸い出しノウハウなどを発信しています。
error: Content is protected !!